時刻表と戯れw

RailStar2007-03-02

何時間か前に、某氏と電話で話してたことです。
AKB48福岡に前日に福岡入りする日に、山口県の某所に立ち寄ってから福岡に行くことにしたんです。そこ立ち寄るだけじゃあれだから、某氏は「宇部線小野田線乗ってから博多行ったら?」って言ってきたわけですよ。なるほど名案と思って時刻表と戯れてたら、宇部線小野田線の2つとも乗ってもなんとか博多入りできそうかな…。乗り継ぎをミスらなければ博多駅には、23:01には着けそうかな。

これで、宇部線小野田線は完乗!と言いたいところだが、宇部線は完乗になるけど、小野田線は実は、途中の駅から枝分かれしてる線もあって、そっち(雀田⇔長門本山)も小野田線にあたるので、そこを乗らないと完乗にはならないわけで…。そこの枝分かれしてるトコだけ極端に本数少ない(1日5往復)ので、それがネックになるかな…。

小野田線の雀田⇔長門本山間の枝分かれについては、文章では表現が難しいので、画像を参照してください。へたくそな落書きで場所を強調してますww
知ってる人は流してもらってww

多分、鉄の人なら、完乗する時の最低限の自己ルールとして、枝分かれしてる同線はもちろん、1駅でも通ってないところがあったなら「完乗」にはしないはずだし、もちろんオイラもそうである。