時刻表と戯れw

RailStar2007-03-02

何時間か前に、某氏と電話で話してたことです。
AKB48福岡に前日に福岡入りする日に、山口県の某所に立ち寄ってから福岡に行くことにしたんです。そこ立ち寄るだけじゃあれだから、某氏は「宇部線小野田線乗ってから博多行ったら?」って言ってきたわけですよ。なるほど名案と思って時刻表と戯れてたら、宇部線小野田線の2つとも乗ってもなんとか博多入りできそうかな…。乗り継ぎをミスらなければ博多駅には、23:01には着けそうかな。

これで、宇部線小野田線は完乗!と言いたいところだが、宇部線は完乗になるけど、小野田線は実は、途中の駅から枝分かれしてる線もあって、そっち(雀田⇔長門本山)も小野田線にあたるので、そこを乗らないと完乗にはならないわけで…。そこの枝分かれしてるトコだけ極端に本数少ない(1日5往復)ので、それがネックになるかな…。

小野田線の雀田⇔長門本山間の枝分かれについては、文章では表現が難しいので、画像を参照してください。へたくそな落書きで場所を強調してますww
知ってる人は流してもらってww

多分、鉄の人なら、完乗する時の最低限の自己ルールとして、枝分かれしてる同線はもちろん、1駅でも通ってないところがあったなら「完乗」にはしないはずだし、もちろんオイラもそうである。

JR東海時刻改正の影響で…

なにかとお世話になってたムーンライトながらですが、某氏の情報によれば、指定席区間が変わるとのことで、東海のホムペ見たら、確かに変わってた…。
今までだったら、東京からの下りのながらは、指定券持って無くても、小田原から乗れるのが強みだったのに、豊橋まで全車指定席になっちまった…。
くっ!!
小田原から乗れるのが強みだったのに、指定券無かったら気軽には東京行けなくなってしまう…orz
東京から豊橋まで鈍行で行ったら5時間位は掛かる道のりだから、有料特急使わないとしたら、嫌でも東京で1泊しないと帰れない…。
今までだったら、東京でも、直行直帰が可能だったのに、これからできないのか…。

金の無いオイラには新幹線とか有料特急は滅多に乗れないし…。

JR東日本採用情報

↑見たんだけど、新卒での募集は今やってるみたいですが、やはり既卒はまだのようだ…。オイラはもう学校辞めてるので、新卒扱いでは受けれないのでね…。
前通ってた専門学校の先生に聞いたんですが、正社員で応募できるのは満25歳までという事ですが、ホームページとかで、「この目」で見るまではどうも信じたくないって言う僅かな希望があるのですけどね…。3日に1回位の割合でJR東日本含めて、関東での各鉄道会社の採用情報見てますけど…。

やはりJR東日本は永遠の憧れでありますからね…。一口にJR東日本と言っても、多岐にわたる色んな選択肢もあるので諦めたくないですね…。契約社員でも良いので…。契約社員だといつ切られるか分からないですけど、努力次第で正社員登用への道もあるわけで…。

携帯桃鉄

昨日ダウンロードしました♪その名も「桃太郎電鉄WORLD EZ」です♪今まで、日本以外のマップといえば、USA版があったけど、それの「全世界」版みたいだ。東京から大阪までがたったの1マスと言うワロスなものですw
オーストラリアとか、韓国、北京、トルコ、ブルガリアとかが目的地になるわけですよ♪アプリ版定例のクイズもあるんだけど、世界のこととなるとさっぱり分かんないや…。
アプリはクオリティも限界があるみたいで、カードなんですけど、進行系、便利系と別れてないみたいなんですよね…。

アプリと言えば、個人的にはSa・Ga2がリメイクされないかなぁ?っと期待してはいるんですが、多分無いんだろうなぁ…。後は不朽の名作のドラクエ3なんかがアプリに出てくると最高なんだけど…。

RailStar2007-02-18

執筆が1日遅れたけど


昨日に携帯機種変しました。
前の携帯が原因不明の故障によってご臨終になったからね…。メール打ってたら、イキナシ携帯の電源切れて、再び入れようにも、うんともすんとも言わないで冥界に旅立たれてしまわれたんでね…。
冥界に旅立たれた影響で、アドレス帳の何人かとは連絡が取れなくなってしまうって影響あるしね…。データ全部飛ぶよりマシだけどね。かなり前にSDカードにバックアップとってたのが功を奏したみたいで…。最近アドレス交換した人は、こっちからは連絡取れないからね…。こっちのアドレスは変わってないから、向こうからの連絡待ちってところかな…。

んで、昨日変えたばっかの機種だけど、一応パワーアップしてるんだけど、個人的には何個か機能的にパワーダウンしてるのよね…。例えば、ムービー機能だが、前のは180秒も撮れたのに、今回のは30秒しか無理みたいだしね…。後、アラームの数も前は10個まで入ったのが半分になったし…。スヌーズも最大45分鳴動し続けてたのが30分だけになったとか…。

生きてたのはアドレス帳のみで、後の画像とかは死んでました…。もっとも、ちょい前にSDからPCに移してた画像は生きてるんだけどね。

画像の、左のやつがお亡くなりになった携帯さん、右のやつが今のやつです。

寝ずに朝を迎えた…

ほんと、ヒサブリなんだけど、寝れずに朝を迎えてしまった…。ちゃんと睡眠薬飲んだにも関わらず、どういうわけか効かなかった…。追い討ちのマイスリー飲もうかどうか迷ったけど、迷ってた時間が04時周ってた辺りだったから、そんな時間に飲むのもどうかなぁ?って思って、飲まないでおこうと判断しますた…。マイスリーはそこまできつくないらしいんだけど、実際は睡眠導入剤よりちょっとだけ強力みたいだしね…。
寝る前の薬は、テグレトール200mg、アモバン7.5mg、リーマス200mgで、この中で睡眠導入剤にあたるのがアモバンみたいで…。

多分、上記の薬の名前を聞いて、具体的に何の効果のある薬か判別できる人は指で折れる位少ないかな?っと予想しときます。飲んでるオイラですら、詳しく説明しろって言われたら答えにくい位だからねw

久々の電車乗車ミス

日付変わっただいぶ経ってますけど、書きます。
今日、仕事帰りに本町から中央線(not東京)に乗ってコスモスクエア目指す筈が逆の学研奈良登美ヶ丘(がっけんならとみがおか)行きに乗ってしまうって言う間抜けな事やらかしてしまったやよ〜(笑)
桜の花びらたちを大音量で聴いてたのと、仕事疲れで相当ボ〜っとしてたみたいだ(笑)
しかも本町から6駅逆の高井田(たかいだ)まで反対の電車に乗ってるのに気付かなかったと言うおまけ付きで(笑)学研奈良登美ヶ丘まで行かなくて良かった(笑)

乗り間違えじゃないけど、人生で最大の寝過ごしは、5〜6年前位かなぁ?大産大通ってた頃に、演劇のサークルの裏方やってた時に、遅くまで作業があって、学研都市線(正式名称:片町線)の野崎から普通西明石行きに乗って、終点西明石まで爆睡かましてしまったんよね(笑)しかも、笑えないおまけとして、折り返したはいいんだが尼崎で終電無くなってしまったんよね(´._ゝ`)一人でカラオケオールで夜を明かしたとさ(笑)

皆さんはオイラみたいな派手な寝過ごしした事ありますか?