18きっぷ

RailStar2006-01-08

今回の冬季の青春18きっぷ、買ったはいいけど、使い切るかどうか心配してたけど、無事(?)に5回分使い切りました^^絶対元取ってるのは言い切れます^^18きっぷじゃなくて、正規の料金だといくら掛かるのかを、カッコ内に書きます^^
1回目の乗った区間は、広島→可部→広島→呉、岡山→播州赤穂→姫路→大阪
(\4,060)
2回目は、今宮→大阪→姫路→相生→岡山→津山→佐用→播磨新宮→姫路→ひめじ別所→姫路→大阪
(\7,540)
3回目は、ユニバーサルシティ→西九条→大阪→姫路→相生→大阪→弁天町
(\3,240)
4回目は、弁天町→大阪→米原敦賀→福井→敦賀米原→大阪→弁天町
(\6,100)
5回目は、桃谷→天王寺→王寺→奈良→加茂→亀山→津→亀山→加茂→奈良→久宝寺→加美
(\4,420)

正規運賃は合計で\25,360となりました^^
\13,860も得しました^^
もっとも、過去に、まともに運賃払ったら全部で5万位かかる鈍行旅行とかやりましたからね^^18きっぷって存在は有り難いよ^^

オイラがたま〜に閲覧する、18きっぷの数あるサイトの中から厳選したサイトを以下に紹介します^^
http://18kippu.jp/

オイラ以外でも、特急、急行、新幹線、寝台特急、寝台急行、私鉄以外の鈍行の旅はどうですか?のんびりと普通電車に揺られる旅も悪くないですよ^^