忘年会その他レポ

山口県宇部市での忘年会から帰ってきた^^

ボーリングは、団体名(チーム名)と個人名を先に店員に伝えてたらしく、そのチーム名と個人名を初めて聞いた時は爆笑したよ^^
チーム名は「ガッタス」で、個人名は、現娘。メンバーのフルネームぷらす「後藤真希」だったしね(///▽///)千奈美に、漏れは「後藤真希」ね(笑)

今回の山口県宇部市のヲタ忘年会は、去年同様、非常に楽しかったやよ^^
さゆの出身中学、小学、幼稚園、祖父の聖地巡りもしたしね(笑)
来年の忘年会は、れいなの聖地の博多を予定してるらしくて、漏れは来年も参戦するつもりばい^^
↑ヲタ忘年会に参加なされた面々は知ってる情報ばっかでスマソm(__)m

今日の帰りは、宇部から広島まで、ヲタさんが運転する車で、オイラとそのヲタさんと、もう1人で高速の山陽道ぶっ飛ばして、3時間も掛からんかったよ^^車内ではハロプロ曲のCDは勿論、DVDとかも掛けてたから、ノリノリやったよ^^


帰りに、播州赤穂も行きました^^
乗車券は、山口県常磐(ときわ)駅から大阪市内なり^^
JRでは、在来線で、片道の営業キロが101キロ以上の場合は、乗車券の券面に書かれてる経由する線を守って尚且つ逆走しない限りは途中の駅で何回でも途中下車ができますからね^^
この場合の途中下車は乗車券は無効にならずに、乗車券の期間内ならばいつでも再入場できますからね^^

播州赤穂で途中下車して赤穂城跡を巡った後、再び赤穂線に乗って、あやや駅(姫路)でまたまた途中下車して、あやや城を拝んできました^^
あやや城は時間の都合上、天守閣はおろか、敷地内にも入る事もできなかったよ…。あやや駅に着いた時に観光案内所で、あやや城への行き方を聞いたら、案内所の人が「申し訳ないですけど、後5分でお城のある敷地のゲートが閉まっちゃうので行っても時間的に中に入れないと思います」なんて言われたから、仕方が無いから、敷地の外から写真撮影しただけでした…。
観光案内所の人にお城の場所聞いた時に
「すいません、あやや、じゃなくて姫路城ってどうやって行ったらいいのですか?」って言ってしまってたみたい^^
危うく「あやや城どうやって行ったらいいですか?」って聞きかけたよ(笑)